伊豆が誇る最強の健康食は、低カロリーでとってもヘルシー。
伊豆市産の天然シカと天然イノシシを使用したボロニアソーセージです。
イズシカ肉、イノシシ肉ともに、たんぱく質が多く含まれ、低カロリーでとってもヘルシー。
伊豆が誇る最強の健康食を、お手軽にお召し上がりください。
【商品名】猪鹿ボロニアソーセージ
【容量】200g
【原材料】鹿、豚脂、食塩、糖類(水飴、ブドウ糖)、蛋白加水分解物、リン酸塩(Na、K)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(硝酸K、亜硝酸Na )くん液、香辛料抽出物 (原材料の一部に豚肉、大豆、牛肉を含む)
【アレルギー表示】豚、大豆、牛肉
価格 ¥2,450円 (税込)
価格 ¥1,100円 (税込)
価格 ¥1,350円 (税込)
商品名 | 成分(g当たり) | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
伊豆鹿ボロニアソーセージ | 100 g | 171 kcal | 17.6g | 10.4 g | 1.7 g | 2.06 g |
商品名 | 成分(g当たり) | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
伊豆猪ボロニアソーセージ | 100 g | 171 kcal | 17.8g | 10.5 g | 1.4 g | 1.65 g |
1.安心・安全なイズシカ肉、イノシシ肉を使用。
使用しているイズシカ肉、イノシシ肉はどちらも伊豆市食肉加工センター「イズシカ問屋」の徹底した管理システムの元で丁寧に加工されたものを使っています。
2.最強の健康食。
イズシカ肉、イノシシ肉ともに、たんぱく質が多く含まれ、低カロリーでとってもヘルシー。
伊豆が誇る最強の健康食です。
3.おいしい。クセがない。
徹底した管理システムと低温熟成された材料を使っていますので、クセがなく、おいしくお召し上がりいただけます。
イズシカ肉について
最強の健康食!
シカ肉は、脂肪分やコレステロールが少なく、牛・豚よりもたんぱく質が多いため消化が早いのが特徴です。
特に肉を食べながら日本人に不足がちな鉄分が摂取できる、健康食として優れた食材です。
貧血防止に!
ヘム鉄と呼ばれる身体に吸収されやすい鉄分が豊富で、貧血や冷え性を予防する働きがあります。
疲労回復、ストレス軽減に!
アミノ酸の一種であるアセチルカルニチンが多く含まれており、脳機能向上やストレス軽減、疲労回復の効果があると報告されています。
※イズシカ問屋パンフレットより引用
イノシシ肉について
低カロリーで栄養満点です!
イノシシ肉には、良質のたんぱく質が多く含まれ、低カロリーでヘルシーなお肉です。
血液サラサラで若さを保つ!
イノシシ肉の脂肪には、悪玉コレステロールを減少させる効果のある多価飽和脂肪酸が多く含まれ、血液をサラサラにします。
新陳代謝を良くするビタミンB群が豊富!
疲労回復や新陳代謝を促すビタミンB群を多く含んでいます。
美味しさの秘密
一般的な鹿肉・猪肉のイメージは「くさい」、「固い」、「クセが強い」など、あまりいいイメージではないと思います。
しかし、猪鹿ソーセージを食べた人はみんな、「おいしい!」、「クセがない」と言ってくれます。
その秘密は、伊豆市食肉加工センター「イズシカ問屋」の徹底した「管理システム」と「低温熟成」にあります。
低温熟成が味の決め手!うまみ成分UP
低温で管理された熟成室に吊るして1週間~10日間熟成することで余分な水分が抜け、うま味成分のアミノ酸の数値もUPします。
真空パックした後、すぐに-30℃で急速冷凍するので、解凍後にドリップが出にくく、味が落ちないため、おいしく食べられるのです。
持ち込みは4時間以内
イズシカ問屋に持ち込み可能な個体は、捕獲後(止め刺し後)4時間以内(理想は2時間以内)のものに限ります。
持ち込みができるのは伊豆市内に在住の『静岡県猟友会員』または『伊豆市有害鳥獣捕獲隊員』で、更に“搬入研修”を受けた人のみ。
また、『どこで』『だれが』『どのように』捕獲したか、どの肉をどこに卸したかをデータ管理し、もし何らかの異常が見つかれば
素早く追跡し回収や出荷停止できるようにシステム化(トレーサビリティー)されています。
国産ジビエ認証制度を取得
「イズシカ問屋」は、その適切な衛生管理や流通企画の順守、トレーサビリティー(生産流通履歴)の確認などの取り組みが認められ、
2020年に農林水産省の制度に基づく国産ジビエ認証施設の認証を取得しました。県内では初、全国では14施設目となっています。
国の定めた厳しいガイドラインを遵守し、捕獲から流通までの一連の作業において、消費者のジビエに対する安心の確保を図ります。
獣害による深刻な被害
伊豆市を含む伊豆半島はシカやイノシシの食害がひどく、伊豆の特産品である「わさび」「しいたけ」の被害が2億円を
超えることがありました。農作物だけではなく、下草や樹木の被害も深刻であり、将来は森が無くなるとも言われています。
森には保水力を高める効果がありますが、それが無くなることで渇水、土砂災害などが起こり、私たちの生活に大きな影響を
及ぼします。
伊豆市による実験
左の写真は、何も草が生えていない場所に防護柵を設置した平成19年の写真です。
シカの被害が表面化する以前は、一帯に生えていた笹や下草がなくなってしまったのは地球温暖化のせい?などと言われていましたが、
シカの食害ではないか、という事で実験することになりました。
右の写真は、その4年後のもの。
柵の中だけ、木が芽吹き草が生えています。防護柵の外の植物は、すべてシカが食べてしまっているのです。
冷蔵庫で1時間程度解凍後そのままお召し上がりいただけます。
焼いたり、ボイルするとさらに美味しくなります。
みんなが参考にしている商品レビュー
商品評価が高いレビュー
つまみに最適!
投稿者:とくさん 投稿日:2020年06月01日
軽くフライパンで温めて、ワインに合わせて頂きました。鹿のソーセージは初めてでしたが臭みもなく、美味しかったです!
この度は東平屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。伊豆鹿ボロニアソーセージはそのまま食べても良し、軽く温めると香ばしさをより楽しむことができます。弊社の鹿ソーセージの強みはクセがないことのため、喜んでいただけまして嬉しく思います。またのご利用をお待ちしております。
商品評価が低いレビュー
ビニールに肉が!
投稿者:こじろー 投稿日:2020年08月20日
剥く時にビニールに肉が結構付いてしまったのでなんか上手いやり方有れば教えて欲しいです
この度は東平屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。ご質問いただきました件につきまして、両端の金具の根本をきれいに切り、包材(ビニール)にナイフで縦に切れ目を入れて剥けばきれいにはがれます。引き続き「ボロニアソーセージ」をご愛顧いただけますと幸いでございます。
最新レビュー
ワインに合うと評判
投稿者:人参ジュース大好きっこ 投稿日:2020年05月25日
食通の知人にお贈りしたら、大変喜ばれました。なので自分でも買ってみました。順番が逆になってしまいましたね。ジビエのリッチなソーセージ、赤ワインとともに、いただくのを楽しみにしています。食べたらまた書きます。
東平屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
おつまみに最適というお声を多くのお客様よりいただいております。焼くことで、香ばしさがでるので、そちらもお楽しみいただけると幸いです。またのご利用をお待ちしております。